NO |
チーム名 |
所属 |
メンバー |
PR |
1 |
日本猫舌協会 |
今年は参加できない2人の分まで頑張ります!ガ○パには負けん! |
梅谷匡尚
石井里実
小島大 |
今年は参加できない2人の分まで頑張ります!
ガ○パには負けん! |
2 |
北里大学鳥大好っ子 |
北里大学
自然界部 |
太田聡美
山崎翔気
永田悠吾
永田悠吾 |
猛禽から小鳥まで、あらゆる鳥を心から愛しているチームです。今年は優勝目指して頑張ります。 |
3 |
ガラパG・I・G
(ガラパ・イナカッペ・
グループ) |
千葉大学
ガラパゴス |
平林健太
吉田隆広
矢代峻介 |
種数はガラパ本隊に任せて、鳥見スキルの低い3人がユルくがんばります。 |
4 |
鳥の旅人 |
日本大学
自然保護研究会 |
伊藤真紀
嶋崎暁啓
北村友子
吉倉智子 |
コウモリ専門家もメンバーにいるので、鳥だけでなく様々な面も楽しみながらやりたいです。 |
5 |
農大魂ν |
東京農業大学
野鳥の会 |
小島 昇
土門大介
井上史都
森英樹
斉藤慶一 |
昨年の出場者に新入生を加えたチームです。若い力と農大spiritで最後まで戦い抜きます! |
6 |
もりもり調査隊 |
東京大学大学院
明治大学大学院 |
戸津久美子
染谷さやか
柴田英美 |
コアジサシ調査隊今年も参加させていただきます。去年の記録を越えるようにがんばります。 |
7 |
えりなりんりん隊 |
2004春ウトナイ湖
ワークキャンプ
参加メンバー |
大野絵里奈
吉岡杏子
新井雄喜
土屋史 |
笑いあり、涙ありのウトナイ湖ワークキャンプのメンバーが再び集結! りんりんパワー★炸裂です。 |
8 |
北大野鳥研究会 |
北海道大学
野鳥研究会 |
安岡徹
小林和也
加藤優希 |
2年生中心のチームです。去年とは違う時期のバードソンなので違う鳥でどれだけ見られるのか期待しています。 |
9 |
つとむとゆかいな
仲間達 |
日本大学
自然保護研究会 |
金内敦
藤江泰子
清島千鶴江
鈴木三厳 |
コアジサシのために頑張ります! |
10 |
弘前大学野鳥の会 |
弘前大学
野鳥の会 |
貝森勇太
山室育子
中田英
田中佑 |
皆、年をとっている割に詳しくありませんが、ルールに従いまじめに探して、目標達成したいです。 |
11 |
ガラパGMG
(ガラパゴス・
メトロポリタンエリア・
グループ) |
千葉大学
ガラパゴス |
恵良拓哉
宇田川知美
小林到 |
首都圏在住の長いガラパニアンで構成されたチーム。でも鳥を見るためならどんな田舎にも行くことでしょう。 |
12 |
NO!高速 |
日本大学
自然保護研究会 |
溝口貴士
山本佳奈
田畑真悠
長島憲吾 |
鳥大好き山本、田畑。カメラ大好き溝口。脳梗塞からのリハビリ中の長島。こんなメンバーで頑張ります! |
13 |
イケ面殺し |
東京農業大学
ネイチャーズクラブ |
吉田誠一郎
林伸行
他1名 |
Hey Ho Let's Go!!ベストを尽くします☆ |
14 |
THE 苦利尾根
(クリオネ) |
酪農学園大学
野生動物生態研究会 |
小川美樹
和田貴仁
上原申裕 |
酪農学園大学。野生動物生態研究会です。 |
15 |
ヤベッチSC |
酪農学園大学
野生動物生態研究会 |
矢部義隆
本多 彩
小澤よしゆき |
酪農学園大学。野生動物生態研究会です。 |
16 |
ゴッドファーザー |
酪農学園大学
野生動物生態研究会 |
池田はるか
荒木奈津子
神武海 |
酪農学園大学。野生動物生態研究会です。 |
17 |
チームO・Z・E |
千葉大学尾瀬の会 |
深田 友樹英
栗原 佑佳
見延 紘枝 |
みんな普段はあまり鳥をみないので、全然鳥に関しては詳しくないですが、自然好きの集まりなのでがんばります!! |
18 |
お腹一杯で
もう食べられないよ |
麻布大学
野鳥研究部 |
橋本一浩
近田裕行
原桂樹 |
同じ部活の仲良しこよしチームです。優勝目指して頑張ります!みんな鳥を愛しております |
19 |
東邦大学野鳥の会 |
東邦大学
野鳥の会 |
明山 武嗣
寺尾 順平
田原 明日香 |
東邦大学、野鳥の会は楽しい活動を心がける部活です。入部当初は始めて鳥を観る人ばかりですがみんなが探鳥が楽しくなってもらうことが目標です。 |
20 |
森の仲間たち |
日本獣医畜産大学 |
横溝 了一
上野 俊
岩崎 永治 |
バードウォッチングの経験はあまりありませんが、少しでも募金が集まるようガンバリマス! |
21 |
ヒツジ班 |
日本獣医畜産大学 |
茂木 奈津子
東 由紀子
南林 慶子 |
バードウォッチングの経験はほとんどないですが、1種でも多くの鳥を見つけたいです. |
22 |
鹿大とりけん |
鹿児島大学
野鳥研究会 |
高垣 勝仁
金城 亜紀子
高木 慎介 |
ずいぶん久しぶりのバードソン参加です。天気は心配ですが(入梅してるかも?)がんばります! |
23 |
東大生物学研究会鳥班 |
東京大学
生物学研究会鳥班 |
木原啓一郎
新田一仁
河西 通 |
東大のサークル「生物学研究会」の新入生から鳥好きの3人が参加。BW初心者なので人一倍頑張る所存。 |
24 |
鳥ダイエットNOKO |
東京農工大学
野生動物研究会
|
石山 大
熊田 那央
高橋 夢子 |
バードソン初参加ですが、ほどほどにがんばります。はっするはっする〜好きな鳥はカワウです。 |
25 |
またんなんくるないさー |
麻布大学
野鳥研究部 |
佐喜真 巧
鋪田光広
西脇弘樹 |
後輩に挑戦状を叩きつけられ、再び集まったこのメンバー。去年の経験を活かし、めざせ50種! |
26 |
K3B1 Featuring梅子 |
麻布大学
野鳥研究部 |
小西俊子
木下みほこ
松原雅恵 |
- |
27 |
こあじfanクラブ |
実行委員会 |
富岡優子
井堀久美
赤瀬悠甫 |
鳥を見つつ、みんなにも会おうという欲張りチーム。バードウォッチング初心者が多いですが頑張ります! |
28 |
ぶるじょあじぃ |
帯広畜産大学 |
富永宏美
池田小夜美
金本真世 |
鳥に詳しい人が一人しかいないチームですがぶるじょあパワーでがんばります! |
29 |
チームはらぐろ |
帯広畜産大学 |
大葛政史
中村光穂
稲井佑香 |
腹が黒い人は3人いますが、鳥に詳しい人は1人しかいません。ですが頑張りますので応援よろしく。 |